つぶやき |
◆ 生きがい あたらしい翻訳の作業を考える。 だって、なにもしないでいると退屈しそうだから。 |
◆ 自立 変な話だが、体が不自由なほど家族からは大事にされるみたい。 ぼくは中途半端に元気だから、むしろ邪険にあつかわれる。 |
◆ 入院 昨夜、風呂場で嘔吐した。 んで、一夜明けて、病院にいったら案の定「腸閉塞」で入院 幸い、やらねばならない仕事はもう何もない。 昨日、床屋にも行ったし、歯医者で奥歯のブリッジも入れた。 ああ、なんて間がいいんでしょ。 |
◆ 院内環境 持ち込んだノートパソコンでいろんな映画をみることができる。 それはいいが、ブログをアップしようとしてもアプリが動かない。 いろんなパスワードを記した紙製のノートを持ってきてない。 |
◆ 絶食 点滴のおかげでお腹は空かない。 いや、じつは空腹を少し感じる。 食べたいものがあるわけじゃないんだ。 |
◆ 外は大雨 病室にいてカーテンも閉めていると何もわからない。 パソコンは開いているが、ニュースも天気予報も見ない。 あちこちのなじみのブログを眺めるだけ。 あ、メールで光文社の編集者と連絡はしてる。 |
◆ 頻尿 食事は始まったが、3食とも流動食(重湯とスープ)。 一方で点滴も続けられているので、体内は水分がいっぱい。 ちょっと気を緩めると尿がダダ漏れ。 |
◆ 寒い 院内の温度は 24.4度だから、バスタオルを首にまいてる。 ヒゲもちょっと伸びてきたので、見るからに怪しいオッサン。 |